

お知らせnews
教育・ブログ
2025.05.01
アメリカと中国の新産業争い

地元、大阪での万博が4月に始まりました。2025年1月の
米国トランプ政権による中国への関税引き上げについては
連日、世間の耳目を騒がしているようですが、米国による
一連の中国への牽制、特に、産業の米である半導体の輸出規制下、
中国発の生成AIである、「DeepSeek-R1」が注目されています。
DeepSeek-R1は、特に数学とコーディングの性能において高くい
評価があり、CHAT-GPT以外の選択肢になる可能性があるでしょうか。
圧倒的なGPUの世界シェアを誇るエヌビディア(Nvidia)と中国の
関係など、近年の斜陽化が強調されている中国が、米国に対して
どのような抵抗を見せるか詳しく書いた本があります。
遠藤誉氏(女性)による、米中新産業WARという本です。
研究の人材でも世界のトップをいく中国が、アメリカのIT産業界の
中枢でどのような位置を占めているのか、参考になりました。
情報の漏洩やセキュリティーに注意を払いながら見ていく必要が
ありそうです。


JSCASTのご利用や、受託解析サービスのご利用、資料レンタルなど、 様々な内容をお問い合わせいただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。 (5営業日を目安に返信いたします)

※または代表直通番号(090-3871-0192)へ
おかけください。